2025年4月24日
令和6年度ひとり親家庭アンケート調査の
結果公表(神奈川県)
神奈川県では、ひとり親家庭の生活状況等を把握するとともに、近年の新型コロナウイルス感染症や物価高騰のひとり親家庭への影響を把握し、施策の検討、見直しの基礎資料とするため、「令和6年度神奈川県ひとり親家庭アンケート調査」を実施しました。
このたび結果を取りまとめましたので公表されました。
今回の結果を踏まえ、ひとり親家庭への支援に取り組んでいくとのことです。
調査における自由意見(主な意見)
【教育】
‧高校以降の学費負担を軽減してほしい。
‧学童保育の高額な料金や利用制限を改善してほしい。
‧塾の費用負担を軽減するとともに、公的な学習の支援を行ってほしい。
【生活】
‧保育サービス(時間延長、休日、病児)を拡充してほしい。
‧支援情報の不足を解消するとともに、分かりやすい情報提供を行ってほしい。
‧公営住宅に円滑に入居するとともに、家賃負担を軽減してほしい。
【就労】
‧非正規雇用から正規雇用となるための支援を行うとともに、職場でも理解してほしい。
‧働きやすい職場の情報提供を行うととともに、多様な働き方を支援してほしい。
‧スキルアップのための職業訓練の機会を拡充してほしい。
【経済】
‧正社員も利用可能な補助制度とするとともに、税制を見直してほしい。
‧子どもの成長に伴って経済的な負担が増加することへの支援を拡充してほしい。
‧交通費の補助を拡充するとともに、18歳以降の子への経済的支援を継続してほしい。
【その他】
‧養育費の強制徴収と全国共通の子ども支援政策を国へ要求してほしい。
‧ひとり親に交流機会を提供するとともに、緊急時の子どもを支援する体制を整備してほしい。
(添付資料)
資料1 令和6年度神奈川県ひとり親家庭アンケート調査報告書(PDF:2,173KB)
詳細・お問合せは以下をご覧ください。
●神奈川県
令和6年度ひとり親家庭アンケート調査の結果を公表します – 神奈川県ホームページ
最後にお役立ち情報(最新情報など)、活動写真報告(交流様子など)、メディア掲載一覧(テレビ・新聞・ニュース抜粋)、相談対応一覧、アンケート調査・政策要望などもあわせてご覧いただけますと幸いです。
【忙しいひとり親へ】コチラではお役立ち情報をまとめて配信してます。(月1~2回程度・登録無料)
ひとり親家庭の皆さまの何かお役に立てますよう、引き続き活動していきます。