みんなで遠足動物園♪

※こちらはサポートメンバー及びエスクル活動にご協力いただいている方への共有用のページです。

 

●4月~5月の気候のよい梅雨前の開催

 日程はサポートメンバーが都合のよい日を調整

 

 →4月14日(日)の開催(5月12日(日)にBBQ&公園遊びを開催。あわせてご予定ください。)

 

●場所は天王寺動物園を予定

 

【課題など】

●安全かつ円滑な運営

 いつもと違い、園内にはエスクル以外の方もおり、子供がトラブルに巻き込まれる可能性があり、迷子も想定される

 第一に各自の責任意識、第二にサポートメンバーの目が届く規模での開催。適正規模についてはの議論が必要(文字通り、あくまでサポートで責任の所在は各自・エスクル利用規約の適用内)

 過去の開催で子供の置き去りが発生しているため、十分配慮したい

 

 →各自の責任意識の徹底。エスクルは子供預かる場所ではない。トラブルは一切責任を負わない(エスクル利用規約)。

  迷子が発生しないように各自努めていただく。事前に動物園窓口を案内

 

 

●すぐに定員になる可能性が高い

 全体への案内(HP掲載)を前提するが、サポートメンバーをはじめエスクル活動に貢献いただいてる方に優先的に参加できるよう配慮したい想いもある

 参加に要件(2回目以降の参加など)など設けることなども考えたが、受け手のことを考えると要件設定はできるだけしたくはない。。

 ただ、今回は遠足形式で、仲良いグループに自然に分かれる可能性が高く、顔見知り同士が参加することでより楽しめる部分もあり、交流を持った上での参加を推奨したい

 

 →いきなり動物園はハードルが高い。お花見散策は引率練習の場を兼ねており、参加推奨

  お花見に参加できない人もコアメンバー(いつも参加されている方)から順に個別対応(これから参加するという人へも個別対応?)

 

 

皆さんにお伺いしたいこと

 (私の力量もあると思いますが、)運営、参加者双方にとって、何名ほどの規模が、無理なく楽しんでもらえる人数であると思いますでしょうか?

 

 また、スムーズな運営、広報方法でアイディアなどありましたら、教えていただけますと幸いです。

 

 あわせて、皆さんの参加可能日をお伺いしたく思います。追って「調整さん(スケジュール調整ツール)」のURLをお送りします。

 

 →ご意見&スケジュールありがとうございました。皆さんのご意見を赤字(BBQやその他は青字)で反映しております。ご確認の程、よろしくお願いいたします。

 

以下はたたき台案です。

 

開催概要

 

日程: 2019年4月14 日(日)

時間: 11:00~16:00(受付開始は10:45)

場所: 天王寺動物園 

 

■■■■■■ 最新News  ■■■■■

 

【*応募状況*】

シンママ?名、シンパパ?名、ひとり親予定者?名、サポーター2名、お子様?名

合計?名

※安全で円滑な運営を心掛けたく、大変に申し訳ありませんが、定員を40名~最大60名とさせていただきます。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

●お子様中心に写真を撮りまして、参加者に共有します。(NGの方は共有写真から除外しますのでご安心ください。) 

 

 

当日の流れ

 

10:45 受付開始(天王寺動物園てんしばゲート前)

11:00 チケット購入など対応

11:15 注意点・全体の流れなど説明

11:30 入園(スムーズにいけば予定より早く入場できます)

 

天王寺動物園を楽しむ遠足コースを用意。(途中から自由行動することもできます。)

 

また、各自の予定に合わせて、自由な時間にお帰りいただけます。

 

<遠足コース>

11:30 触れ合い広場

    希望者は、ヒツジやヤギのえさやり、テンジクネズミと触合い

    手洗いをして、近くの多目的広場に移動

 

12:15 多目的広場に集合。昼食(お弁当・売店購入の方のみ、各自レジャーシートをお持ちください)

 

12:45 子供たちにお菓子配布♪(このタイミングで受け取れなかった方にも随時配布します)

 

13:00 アフリカサバンナゾーンへ移動開始

 

【アフリカサバンナゾーン付近を自由散策】

13:15~  アフリカサバンナゾーン    サバンナ草食のおやつタイム

13:30~  アフリカサバンナゾーン    肉食動物のおやつタイム

14:15 ペンギン舎前に集合、鳥の楽園に移動開始

 

【鳥の楽園付近(コアラ館、ホッキョクグマ舎、アジアの熱帯雨林など)を自由散策】

14:30~  鳥の楽園 鳥の楽園のごはんタイム

 

16:00 てんしばゲート前に集合

     その後、解散(残りたい方は自由、営業時間は17時まで)

 

※集合ポイントを青字の3つのみ。時間厳守(遅れた人を待ったりはしない)

 また、自由移動する際はできたら声掛けしてほしいが、集合場所で点呼などはとらない

 

※雨天中止。3日前の気象庁発表の天気予報をもとに開催判断いたします。

 

運営体制

 

 大阪市役所 ひとり親支援グループ様より、「非常に素晴らしい取り組み。シングルファザーまで支援しているのは珍しい。中長期的に連携していきたい。」とコメントを頂いています。

 

 ネットワークビジネス、副業、投資、セミナー・イベント等の勧誘行為は一切禁止しております。見つけ次第、強制退席・以後の参加をお断りします。詳しくは利用規約を(コチラ)をご覧ください。

 

 また、詳しい運営体制、メンバー紹介はコチラです。(これから参加される方へのメッセージもあります♪)

 

 エスクルの趣旨に沿った理解あるメンバーにご参加いただくので、安心してご参加いただけます。

 

 

参加費

 

【大人】500円程度

【お子様】

小学生以上:200円程度

※未就学児(小学生以下)は無料

 

また、大阪市在住の小学生・中学生も無料になります。

学生証・無料パス(大阪市内及び大阪市立の小中学校に配布しています)・保険証(原本)などの住所・年齢を証明できるものをお持ちください。

詳しくは天王寺動物園HPを参照

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu170/tennojizoo/information/outline/

 

 

 

申込み方法

 

下記の「①LINEお申込み」と、ページ下の「②お申込みフォーム」からの2種類あります。

LINEお申込みは属性とお住まいの市町村のみと簡単にできます。

 

属性は以下からお選びください。

シンママorシンパパorひとり親予定者

 

また、下記のLINEでサークルのご質問なども承っております♪

まずはご気軽にご質問、ご連絡ください(*˘︶˘*)