令和元年10月1日

子どもの病気と職場環境にかかる調査 集計結果

 

 コチラで行いました幼児教育・保育の無償化による影響調査を集計しました。

 

 緊急調査で短い期間にも関わらず、103件のご回答をいただきました。

 

 ご協力をいただいた方々、情報提供いただいた方々、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

 

 並行して自治体に聞き取り調査を行いました。無償化により「逆転現状」が起こるケースについてもまとめております。詳しくはコチラをご覧ください。

 

※すでに就学された子供をもつ方は、もう少し早く無償化してほしかったことが本音かと思います。エスクルの活動を広げ、学童を含めた義務教育、高等教育、養育費、遺族年金などについても今後取り上げていければと思います。

 

 なお、待機児童、延長保育への補助金支給(無償化の拡充)、収入制限のないひとり親手当の創設、養育費保証についてはコチラで政策提言しておりますので、あわせてご覧ください。

 

 

 

Q.3 Q2の内訳となった理由をお教えください。※もし可能であれば、無償化前(現在)/無償化後(10月以降)にかかる費用の違いも詳しくお教えいただけますと幸いです。(自由記述)

40 件の回答のうち抜粋

 

<トータルの負担額は減った>


・現在(月額) 保育料 約3万円 預かり保育(平日14:30〜18:00利用) 約7500円

 →無償化後(月額) 保育料 約6000円 預かり保育 約1000円

 

・子供2人で保育料2人分+延長保育料2人分でしたが、無償化に伴い保育料1人分+延長保育料2人分になりました。

 

・4歳児の子どもの保育料が2万以上していた保育料がタダになるのでトータルは安くなります。
 保育料とは別に徴収されていた給食代は月1000円前後だったのが3000円以上に値上がりします。

 

 

<トータルの負担額は増えた>

 

・現在/保育料約2000、給食費約2500円 10月以降/給食費6500円

 

・現在…保育園延長料金のみ 以降…延長料金プラス補食代プラス給食費

 

・保育料免除は変わらないが主食費値上がり+副食費の追加、施設費の見直し、延長保育代の改定

 

 

<負担額は変わらない>


・無償化前も0円世帯だったので、払うことなく、主食代(米代)として1000円払っていた。無償化後も主食代は変わらず、副食代は、免除となっているのでかわらない。

 

・1歳児クラスに通っていますが、住民税非課税世帯ではないため無償化による影響自体がありません。将来的には3歳児クラス以降ではトータルの負担額は減る見込みです。

 

・大阪市は元から無償化をしていたため変わりません。

 

 

 
● 今回の幼児教育無償化に関して、「もっとこうだったらな」というご意見や改善点などあれば、ぜひお教えください。(自由記述)
70の回答のうち抜粋
 
 
<待機児童を改善してほしい>
 
・無償化ではなく待機児童対策・保育士の待遇改善にお金を使って欲しかった。無償化されたものを有償に戻すこともできないだろうし、国は何をやっているんだと思う。個人的には大変助かるが、複雑。
 
・無駄に保育園へ入れたがる人がいて、余計に待機児童が増えた。
 
・何も無償化にしなくても、今のままでよかった。無償化による保育士の待遇や待機児童への影響が気になる。
 
・待機児童。乳児の空きがなく認可に入れず認可外。
 
・保育園に入れず、無認可も今年はいっぱいだと言われて仕事は行けない
 
・2月に引越しをし、子どもの2歳の誕生日を機に育休から復帰。
 待機児童となり、仕方なく子どもとともに職場の保育園へ通っている。通勤に往復4時間以上かかり、ストレスMAX。地域の保育園は本当に必要な人が利用できるようにして欲しい。
 
・まだまだ待機児童がいるのだから、無償化よりも保育施設をもっと増やしたほうがいいのでは?保育士の給料を上げて人材確保をして欲しい。
 
 
<保育士の待遇改善をしてほしい>
 
・保育士への給与向上に当てて欲しかった、自分も保育士なので、賃金が上がるならまた復帰してもよいかと考えた
 
・保育料無償化より保育士の給料を上げて、保育士さんが増えるようになったら良い!
 
・保育士さんには大変感謝している。疲れている姿を見かけるので、ちゃんと休んでほしい
 
・保育士の方の最低賃金を23万以上にするなど保育士さんの保障を充実させてほしい
 
・父子家庭で子育て相談にのってもらえて助かった。給料の問題で、仕事を続けれない方もおり、無償化より保育士さんの給料を上げてほしかった。
 
・保育士の待遇問題を改善してほしいです。本当にお世話になってるので。
 
・今回の無償化は、我が家にとっては負担額が減り家計が助かる反面、一人親の場合、場合によっては負担額が増してしまう。しかも、今まで保育料は家庭の収入によって決められていたため、今回のように一律で無償化になると元々一人親など収入が低い家庭と共働き家庭との格差が広まるだけだと思います。実際に保育園のママたちは、保育料の分を、新しい習い事に当てたり貯金に回したりすると話しています。無償化は少子化対策にと言われてますが、そういうことなんです。また、無償化により、待機児童が解決される訳ではないため保育園に入りたくても入れない待機児童の家庭と、保育園に入って共働きで無償化の家庭との格差も広がります。まずは無償化よりも、保育士確保だったり、待機児童解決の方に重点を置くべきではないでしょうか。また、一人親が置いていかれることないような制度や補助を作ってほしいです。
 
 
 
<無償化の枠を広げてほしい>
 
・無償化は0歳児から対象にしてほしい
 
・延長保育も無償化だと助かります
 
・学童も無償化してほしい
 
・先々大学まで無償化にして欲しい
 
 
 
<ひとり親家庭に対する処遇を改善してほしい>
 
・住民税課税非課税に関わらず、ひとりで子どもを養っているという事実は変わらないので、ひとり親家庭に対する処遇の改善を求めたいです。
 
・年収に関係なく、片親世帯の優遇がもっとあってほしい。
 
 
 
<その他>
 
・病児保育の施設が少なすぎる
 
・所得によって育児支援の内容が異なるのは違和感がある。今の制度では、所得の低い人は1人親になると得をするという逆効果が起こっている(現に保育園入園のために偽装離婚する人もいる)。
 
 
 
● お住いの市町村を教えてください。
87 件の回答(回答いただいた順)
 
大阪市
東大阪市
札幌市
東京都足立区
東京都中野区
神奈川県
東京都八王子市
東京都江東区
大阪府門真市
神戸市
神戸市西区
京都市
大阪府寝屋川市
大阪府堺市西区
西成区
埼玉県三郷市
東京都福生市
東京都武蔵野市
神奈川県横浜市
東京都品川区
杉並区
山梨県甲府市
小牧市
東京都大田区
愛知県東浦町
愛知県大府市
愛知県津島市
名古屋市
岐阜県岐阜市
神奈川県秦野市
愛知県みよし市
千葉県習志野市
埼玉県東部地区
愛知県尾張旭市
名古屋市千種区
草加市
愛知県瀬戸市
一宮市
埼玉県春日部市
名古屋市南区
埼玉県和光市
愛知県春日井市
愛知県刈谷市
埼玉県さいたま市
東京都北区
松戸市
千葉県
東淀川区
東京都江戸川区
東京都東大和市
大阪市北区
千葉県流山市
神奈川県鎌倉市
埼玉県所沢市
東京都墨田区
大阪府大阪市阿倍野区
大阪市旭区
横浜市保土ヶ谷区
奈良県桜井市
埼玉県富士見市
東京都多摩市
千葉県四街道市
千葉県南房総市
神奈川県愛甲郡愛川町
神奈川県藤沢市
名古屋市熱田区
明石市
藤沢市
三重県四日市市
埼玉県さいたま市南区
町田市
奈良県北葛城郡広陵町
岩手県紫波郡紫波町
和歌山県橋本市
宇治市
大阪府堺市南区
北海道江別市
岡山県総社市
 
 
※お名前(あだ名)、年収の設問については省略いたします。
 
 
 
(今後の対応)
 
 まずは無償化で影響がでている層に対して個別対応し、今回のアンケート調査の内容については今後の政策要望に活かしたいと思います。(前回の政策提言はコチラ
 
 せっかくこれだけのお声が集まりましたので、調査して終わりではなくて、この結果を外部に伝えてるようにいたします。
 
 集計結果についてのお問い合わせは、LINEもしくはお問合せフォームよりご連絡ください。
 
 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 

【調査の詳細】

 

調査名:ひとり親家庭における幼児教育・保育の無償化による影響調査

 

調査主体:一般社団法人 ひとり親支援協会(エスクル)

 

調査期間:2019年9月26日(木)~9月30日(月)

 

HP:https://skuru.site/assoc/