性暴力対策「生命の安全教育」教材・指導の手引き公表(文科省)& DV防止の観点からのコメント">

性暴力対策「生命の安全教育」教材・指導の手引き公表(文科省)& DV防止の観点からのコメント

 

2021年4月16日

 

 

性暴力対策「生命の安全教育」

教材・指導の手引き公表(文科省)

& DV防止の観点からのコメント

 

 

 

 

 

 文部科学省は、子供を性暴力の当事者にしないための「生命(いのち)の安全教育」の教材と指導の手引きを公表しました。

 

 教材では、発達段階に応じたねらいや表現で、自分や相手の体を大切すること、性暴力の被害に遭ったときの対応などを伝えています。

 

  「生命(いのち)の安全教育」の教材は、成長段階に応じた「幼児期」「小学校(低・中学年)」「小学校(高学年)」「中学校」「高校」「高校(卒業直前)、大学、一般」の6種類です。

 

 教員向けの指導の手引きとともに、以下にPDF資料として公開しており、一般の方も見ることができます。

 

 https://bit.ly/3sApSnr

 

 

 

 たとえば、「幼児期」はシンプルなイラストと大きなひらがな書きでわかりやすく「自分の体は自分だけのものであり、大切にすること」などを表現しています。

 

 また、「小学校(高学年)」では、SNSを使うときに気をつけることなども説明。「中学校」「高校」では、デートDVなど性暴力の例も取り上げています。

 

 教材は、児童生徒の発達段階や学校の状況を踏まえ、各学校の判断で教育課程内外のさまざまな活動で活用予定。

 

 各学校や地域の状況等に応じ、内容の加除や改変を行ったうえでの使用することで、性暴力をはじめとした対策が進むと幸いです。

 

 

 

 あわせて、DVをうけたひとり親グループを運営する上で、DV防止は、「教育」として子ども時代から教えていくことが重要と感じており、こちらの問題も進むと幸いです。

 

 

 

 詳細は以下をご参照ください。

 

 

●文部科学省ホームページ

 

 https://www.mext.go.jp/a_menu/danjo/anzen/index.html

 

 

 

 

 最後にお役立ち情報(最新情報など)、活動写真報告(交流様子など)、メディア掲載一覧(テレビ・新聞・ニュース抜粋)、相談対応一覧アンケート調査・政策要望などもあわせてご覧いただけますと幸いです。

 

 

 【忙しいひとり親へ】コチラではお役立ち情報をまとめて配信してます。(月1~2回程度・登録無料)

 

 

 ひとり親家庭の皆さまの何かお役に立てますよう、引き続き活動していきます。