面会交流を支援する民間団体があります(法務省)">

面会交流を支援する民間団体があります(法務省)

 

2022年2月17日

 

 

 

面会交流を支援する民間団体があります

(法務省)

 

 

 

 

 

 

※本取り組みについて、ひとり親支援協会として、ひとり親のお声を反映いただくなどご協力をいたしました。

 

 面会子交流に悩む方に何かご参考になれば幸いです。

 

参考: 離婚を考えている方へ~離婚をするときに考えておくべきこと~

 

参考: 養育費調停の簡単な申立書つくりました

 

 

 

 

~子どもの健やかな成長のために、安全・安心な面会交流を~

 

・面会交流の合意はしたけど、どう実施すればいいかわからない・・・

 

・面会交流をするときに別れた相手とは会いたくない

 

・別れた相手と子どもはしばらく会っていないから、いきなり2人きりでの面会交流は不安・・・

 

 などのお悩みがあるときは・・・「面会交流支援団体」があります!

 

 

 

 

●面会交流とは

 

 子どもと離れて暮らしている親が、子どもと定期的、継続的に会って話をしたり、電話や手紙などの方法で交流することをいいます。

 

※DVや虐待などの事情があり、面会交流を実施することで危険が生じるなどの場合にまで、面会交流をしなければならないものではありません。

 

※本リーフレットは、面会交流を実施するための一つの方法として、支援団体を活用できることを紹介するものであり、父母間で協力でき第三者の支援がなくても面会交流を実施できる場合にまで、支援団体を利用することを推奨するものではありません。

 

 

 

 

●面会交流支援団体は、例えば・・・

 

・父母間の連絡調整:具体的な日時や場所等を決めるための連絡を代わりに行う

 

・子の受渡し支援:子どもの受渡しを代わりに行う

 

・見守り支援:面会交流の場に付き添い、面会交流を見守る

 

 など様々な支援を行っている民間の団体です。

 

 

 

 

●面会交流支援団体を利用する前に

 

 面会交流支援団体は民間の団体であり、提供できる支援内容は様々であるほか、利用には団体所定の料金がかかることがあります。

 

 事前に支援団体に相談し、支援内容や利用料金などを確認したうえで利用しましょう。

 

 

 

 

●面会交流支援団体はどのように探せばいいの?

 

 法務省では面会交流支援団体の一覧表を作成しています。

 

 詳しくは以下をご覧ください。

 

 https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00286.html

 

 

 

 

面会交流支援団体向けの参考指針があります。

 

 詳しくは以下をご覧ください。

 

 https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00285.html

 

 

 

 

 

※面会交流支援団体の一覧表は、今後も随時、支援団体が追加される予定です。

 

 チラシPDFデータは以下より、ダウンロードできます。

 

 https://skuru.site/wp-content/uploads/2022/02/5ab599ce9e9a506d87021153ad3fa64a.pdf

 

 

 

 

 詳細・お問合せは以下をご覧ください。

 

●法務省HP

 

 https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00286.html

 

 

 

 

 

 最後にお役立ち情報(最新情報など)、活動写真報告(交流様子など)、メディア掲載一覧(テレビ・新聞・ニュース抜粋)、相談対応一覧アンケート調査・政策要望などもあわせてご覧いただけますと幸いです。

 

 

 【忙しいひとり親へ】コチラではお役立ち情報をまとめて配信してます。(月1~2回程度・登録無料)

 

 

 ひとり親家庭の皆さまの何かお役に立てますよう、引き続き活動していきます。