ひとり親がコロナに感染したら子どもの行先は?">

ひとり親がコロナに感染したら子どもの行先は?

 

 

 

2020年4月1日速報

5月1日最終更新

 

 

ひとり親がコロナに感染したら

子どもの行先は?

【まとめ】新型コロナ患者の体験談など

 

 

 もし自分がコロナに感染したら、

 

子どもの行け先、預け先はどうなるのか

・どんな症状なのか?

・入院費は自費?公費?

 

 など様々な不安があると思います。

 

 実際にコロナ患者の体験談などをまとめました。

 

 

 

●子どもの行先はどうなるのか

 

【エスクルの取り組み】

 

 もし、ひとり親が新型コロナに感染したら「子供の行き先」はどうなるのか?

 

 エスクルメンバーから多くのお声をいただき、以下の通り対応します。

 

 

・要望活動

 

 エスクルとしてはまずは皆さまのお力を借り、情報を集め、皆さんのお声を国・行政に声を伝えていきたいと思います

 

 また、メディアにも働きかけていきます。

 

 以下のテレビ特集をしていただきました。

 

 また新聞記事にも取り上げていただきましたので、追って共有します。(バタバタしており、掲載が遅れています。。)

 

 

・テレビ特集

 

 https://www.mbs.jp/mint/news/2020/04/13/076482.shtml

 

 4月10日金曜日放送 MBSテレビ

 

 Yahoo!ニュースにも取り上げていただき、多くのコメントがされています。

 

 関西で放送され、まずはエスクルの活動拠点である大阪府で以下のような取り組みがされます。

 

 このような取り組みが全国に広がっていくよう、引き続き声をあげていきたいと思います。

 

 

 

【大阪府の取り組み】

 

 大阪府の吉村洋文知事は、保護者がコロナに感染し、子どもの養育が難しい場合、児童相談所が一時保護する方針を発表しました。

 

 子どもは、ホテルなどの宿泊施設で預かるようです

 

 以下は24日の記者会見の最新情報です!

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042400796&g=soc

 

 

 

【東京都の取り組み】

 

「東京都の小池知事は、新型コロナウイルスに感染したものの入院の必要がないと判断された軽症や症状のない人について、家庭内での感染を防ぐため、子どもや高齢者、障害者などがいる家庭のサポート体制を強化して、都が用意したホテルでの療養を促していく考えを示しました。」

 

「保健所と児童相談所が連携して子どもを医療機関などで一時的にお預かりする。検査を行って陰性の場合は児童相談所などでお預かりする。」(5月1日 NHK)

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200501/1000048270.html

 

 

 

【愛知県の対応】

 

「愛知県の大村秀章知事は27日、新型コロナウイルスに保護者が感染して子どもの養育が困難な家庭について、県の児童相談センターが県内に2カ所ある一時保護所で子どもを預かると発表した。既に21日から1カ所で、小学生のきょうだい2人を預かっている。」

 

「県によると、子どもの一時預かりについては、大阪府や福岡県も同様の取り組みの実施を表明している。」

 

「保護者がPCR検査で陽性と判定され、親族らの養育者もいない子どもが対象。保護者や保健所からの相談を受け、センターが判断し、期間は保護者が退院するまでの間を見込む。」(4月27日 日本経済新聞)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58532430X20C20A4000000/

 

 

 

【福岡県・福岡市・北九州市の対応】

 

「福岡県では政令市を除き、必要と認められれば児相の一0時保育所などで保護し費用は国と県が負担する。既に1件保護した例があり、県児童家庭課は「まずは保健所に相談を」と話す。」

 

「福岡市も児相で一時保護するよう調整している。北九州市は一時保護の他に、児童養護施設などで預かる子どもショートステイ事業の活用も検討する。子どもの年齢などによって利用料は異なるが、市民税非課税世帯で2歳以上なら、1日当たり千円。各区役所保健福祉課が相談に応じる。」(4月28日 福岡新聞)

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/602493/

 

 

 

【福島県の対応】

 

「新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県は保護者がPCR検査で陽性と診断され、自身は陰性となった子どもを県内児童相談所で一時保護する方針を固めた。」

 

「県内には中央(福島市)、県中(郡山市)、会津(会津若松市)、浜(いわき市)の各児童相談所がある。県は対象となった子どもを保護する際に使用する児童相談所、施設内の感染防止対策、子どもの健康管理を担当する職員の確保策など一時保護の具体的な在り方の検討を進めている。」(4月30日 福島民報)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000003-fminpo-l07

 

 

 

【福井県の対応】

 

「祖父母に頼れない子育て世代、一人親世帯などからもしもの場合の不安を訴える声が何件も寄せられた。福井県子ども家庭課によると、県内の感染事例ではこのような相談を受けたことはないが「児童相談所や乳児院などでの一時預かりができる。まずは相談してほしい」と話している。」(4月22日 福井新聞)

 

 相談窓口は各市町の子育て支援担当課と、県総合福祉相談所=電話0776(24)5138、敦賀児童相談所=電話0770(22)0858、県児童相談24時間ダイヤル=電話0776(24)3654。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00010001-fukui-l18

 

 

 

【杉並区の対応】

 

「杉並区によりますと、これまでに保護者が感染し、子どもの世話ができなくなったという相談が区に複数寄せられ、いずれのケースでも、杉並区は東京都の児童相談所と連絡をとったということです。」

 

「都内のほかの区でもすでに児童相談所を通じて病院で預かってもらったところがありますが、杉並区の担当者は「これまでのケースではたまたま病院が見つかったが、今後、受け入れられない病院が出てくることも予想される」と話しています。」(4月20日 NHK)

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200420/1000047729.html

 

 

 

【神奈川県庁・横浜市の回答】

 

 エスクル神奈川のメンバーが神奈川県庁と横浜市に問い合わせいただき、その内容を共有いただきました。

 

 

(神奈川県庁回答)

 

 お子さんのお世話をする方がいない場合には、市区町村の福祉保健センターや児童相談所でご相談いただくことになります。

 

 もし、ご家族が感染された場合には、お子さんの感染も心配な状況だと思いますので、まず、福祉保健センターにご相談されるのがよいと思います

 

 また、入院されることになった場合、受診される病院でも、一人でお子さんを育てていらっしゃることをお話しいただき、関係機関と連絡を取り合って、対応を考えてくれると思います。

 

 

(横浜市回答)

 

 親が新型コロナウイルスに感染した場合、ご家族であるお子様も濃厚接触者になりますので、お子様の感染の状況によっても対応も変わってきます。

 

 各区役所のこども家庭支援課が窓口になりこのような状況ですので、まずは電話で連絡ください

 

 

 

【神戸市の回答】

 

 エスクル兵庫メンバー(死別のひとり親LINE、障害児をもつひとり親LINEにも参加)に問い合わせいただき、その内容を共有いただきました。

 

 先日、ひとり親が感染した場合の子どもの預け先に関して自治体に質問した結果です。

 

 親のみ陽性の場合、神戸市ではこども家庭センター(078)382-2525に連絡して下さいとの事でした。

 

 そこで定員の空き状況を調べて養護施設等預け先を紹介していただけるそうです。

 

 文にすると簡潔な情報でしたが、ここに至る迄に神戸市のコロナ専門健康相談窓口、区役所の子ども保険係、障がい支援課、こども家庭…と色々まわりました。。

 

 

 

【厚生労働省の回答】

 

 つぎに実際に厚労省に問い合わせを行った記事を掲載します。

 

「厚生労働省結核感染症課の担当者によると『現在のところ、厚生労働省としては具体的なメニューはない』とのこと。」

 

「新型コロナウイルスについては、入院となった場合に家族の付き添いも難しく、乳児の場合でも、母子同室が可能かどうかは『医療機関の判断』になるという。」

 

「『家族など預けられる場所があればそちらに預けてほしい』とし、それが難しい場合には最寄りの自治体に相談し、保育所などのショートステイサービスの利用を検討してほしいとのこと。」(3月27日 しらべえ編集部)

https://cutt.ly/ntIG27d

 

 

【医師の回答】

 

医師・ジャーナリストの森田豊氏氏

 

「家庭に感染者がいる場合の、厚労省が挙げた注意事項があります。その中で「小さなお子さんがいる場合でも、感染者から少なくても2メートル以上の距離を保つことや仕切りやカーテンを設置してウイルスの飛沫(ひまつ)感染の可能性を減らすこと」とあります。(赤江さんは)お子さんとの生活のようですが、この注意を守ることは不可能です。トイレ、お風呂で濃厚接触は避けられません。また米誌が「子どもが重症化する割合」を掲載していますが、中国で感染した18歳未満の子ども2143人を対象にしたもの。それによると1歳未満が10・6%、1~5歳が7・3%と、年齢が低いほど高い数値になっています。出来ればお子さんを親戚などに任せて隔離することでしょう。」

 

以下より出典

https://www.asahi.com/and_M/entertainment/ent_11607890/

 

 

 

(参考)子どもの預かりについて

 

 今回の目的とは少し違いますが、子どもの預かりについてコチラにまとめています。

 

 上記のショートサービスについても掲載しています。

 

 あとは、コチラの子どもの預かりや見守りについても参考になるかもしれません。

 

 

 

●コロナに感染したらどうなるのか?症状は?

 

 以下はコロナの患者の体験談です。

 https://kogusoku.com/archives/29266

 

 検査の流れ、隔離病院での過ごし方がわかります。

 

 また、どこに行ったかなど聞かれるようです。

 

 症状は軽度でも、辛いようですね

 

 コロナ患者の体験談は以下も参考になると思います。

https://www.fashionsnap.com/article/2020-03-27/corona-2weeks/

 

 

 

●治療費・入院費は自費?公費?

 

 新型コロナウイルスは「指定感染症」に指定され、新型コロナウイルスに感染した人の医療費は公費で負担することとなります。

 

 つまり、診察・検査・治療・入院費は公費負担となり、個人の負担はありません。

 

参照元:厚生労働省「新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令等の施行について(施行通知)(pdf)

 

 

 

(参考)コロナ感染リスクが高い意外な職業一覧

 

 「週刊女性PRIME」がコロナ感染リスクが高い職業をまとめていますので、以下の通り、出典します。

 

※あくまで参考まででご覧ください。

 

高い職業
歯科衛生士・歯科医・産婦人科医・救急救命士・獣医師看護師・キャバクラ嬢・風俗嬢

 

やや高い職業
宅配業・ゴミ収集業・バス運転手・介護士・警察官・葬儀業・通訳・クリーニング店従業員・鉄道駅員・中学教師・整体師・マッサージ店従業員・脱毛サロン従業員・消防士・保育士・レジ係

 

やや低い職業
学校用務員・修理工・美容師・受付業務・秘書・一般事務・ネイリスト・パイロット・タクシー運転手・遊園地キャスト・ウェートレス

 

低い職業
フィットネストレーナー・警備員・弁護士・レストランシェフ・大工・農業・木こり・画家・彫刻家

 

 詳しくは以下をご覧ください。

 https://toyokeizai.net/articles/-/346397

 

 

 

●今後の対応について

 

 自分がコロナに感染したら、残された子どもがどうなるのか、ひとり親なら誰もが心配だと思います

 

 行政の対応や情報などに進捗がありましたら、こちらのページを更新して対応いたします。

 

 エスクルとしてできることを試行錯誤しながら、今後も活動を続けていきたいと思います

 

 引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

 

 最後に、お役立ち情報一覧はコチラをご覧ください。